マンション管理のポイント

(01)管理は頼むもの

 現在約75%(平成20年マンション総合調査)の管理組合がマンションの管理を管理会社に全面委託しています。管理委託契約に基づいて管理されていると思いますが管理組合の理事さんの気持ちは「管理を任せている」「管理を頼んでいる」のどちらでしょうか。
 管理委託契約書の別表仕様書には、どちらとも取れるような曖昧な項目が含まれています。「適宜」「概ね」「原則として」や清掃も週1回・月1回の表記はありますが、どのようにして行うかまでは表記されていません。担当する人の心がけで作業に差が出てきます。
 「任せる」とは仕様書の通りやって最後のチェックまでお願いするということで、「頼む」とは仕様書の通りやってください、チェックする必要があればこちらで行いますという姿勢だと思います。

 目配りの利くしっかりとしている管理組合は「頼んでいる」のではないでしょうか。もちろんこれを実行するには、管理組合 が主体的に活動していることが条件です。
情報を集め、管理組合で議論して自分たち自身で案を出し、総会決定していく体制が当たり前に実行されていることが必要です。管理委託契約書の別表仕様書では、車のハンドルのあそびと同じように曖昧な表現にしておかないと互いに応用が利かない場合もあります。
 このあそびの部分をいかに管理していくことで管理組合の真価が問われていると言っても過言ではないと思います。
 もう一度、自分たちのマンションの管理について考えてみてください。  

お知らせ

2023.02.25

マンション管理のポイントマンションにEV車用充電設備とV2Hの設置」を追加しました

 

2023.02.09

マンション管理のポイントペット問題vol.1ペット問題vol.2を追加しました

 

2022.12.14

マンション管理のポイント「管理の主体は管理組合である」と言われているがを追加しました

 

2022.12.14

マンション管理のポイントに見積りのチェックポイントVol.1を追加しました

 

2022.10.12

マンション管理のポイントに理事会方式VS第三者管理方式を追加しました

 

2022.08.25

マンション管理のポイントに駐車場収入と修繕積立金を追加しました

 

2022.03.29

マンション管理のポイントに外部区分所有者と管理協力金を追加しました。

 

2022.03.28

マンション管理のポイントに管理費用の削減 Vol.2を追加しました。

 

2022.03.27

マンション管理のポイントに自主管理を追加しました。

 

2022.01.25

マンション管理のポイントに役員の役務承継についてを追加しました。

 

お問合せ